キャラ

意識

キャラ
今の若い人には、学校ではこのキャラで、バイト先ではまた別のキャラでというのが当たり前になっていると聞きました。
これは、集団を生かす為に個を殺していると思えるのですが、どうなんでしょうか?
電話もあまりしないとか。相手の時間を取ってしまい、迷惑になるでしょ、との理由でした。
まずは、ライン、メールなどで連絡すれば済むし、だそうです。
私はメールよりも、直接話した方が早いし、伝わるし、と考えますが、違うのですね。
これは、良い悪いという事ではないです。
上記の若い方は、相手を思いやっているのでしょうから。ただし、先日書いた、思いやり、という文章の中で、本当はそう思ってないことを抑えながらの行動であるならば、いずれ心に異変を来たすでしょう。それを避けるには、自分の気持ちをきちんと自覚し、相手と調和できるように、直接話し合うのが必要でしょう。
いわゆる、個の独立と融合、です。
主人公のあなたが、脇役の他の人に合わせて、本当にやりたい事をやらないでどうするんですか?という事です。
これからはこういう時代になります。
だから、今より多様性が各分野でたくさん発揮されるでしょうし、お互い認めれば、楽しいことがもっともっと増えるでしょう。
ワクワクしますね。
でも、その使い分けているいろいろなキャラをまとめて全部、あなたです。
だから楽しんで演じているのなら構わないのではないかと思います。押さえつけていると少しでも思って、何かつらい、違うと感じたら、やめた方がいいかもしれません。つまらないと感じたらやめればいいんです。
まあ、基準は楽しいか楽しくないかです。単純なようですけど。
それと、キャラを使い分けるというのは、他人の目を意識しすぎている場合もあるでしょうね。その場合も押さえているから疲れちゃうかもしれません。
やっばり、私には、キャラを使い分けるのは疲れると思うので、いっその事、自分はこういう人間です、と宣言するつもりで、(気持ちの上で)、自由に思ったように生きた方が楽なように思いますが。別に言葉に出して宣言しなくてもいいですけど、なに、この人って思われますから。
キャラの使い分け、使い方を意識してやらないと、ちょっと怖いですよ。
またいつものセリフになりますが、自分軸をきちんと意識して下さいね。
他人軸でやってないか、自分軸ですよ。

昨日書いた話しの中で、日本の司法も腐敗という文字から参照サイトへ飛ぶようにしてあるのですが、また違った観点の考察がありましたので、ご参考にしていただければと思います。こちらです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました