2022-12

生活

日々是聖日

日々是聖日 今日という一日を、来るのがあたりまえ、という様に私達人間は迎えているのではないでしょうか。それらの日々を、感覚的に、良い日だったとか、悪い日だった、清々しい日だねとか、鬱陶しい日だなとか、明るい日だな、暗い日だな、こういう日は...
意識

宗教

宗教  宗教とは、宗の教えと書きます。宗という字には大元という意味があります。その大元とは何であるのかを教えることを宗教と言うこともできると思います。私が解釈している大元というのは、神、命、愛、本質、真理、光、無限意識、完全意識、神性意識...
意識

地球で生きるということ

地球で生きるということ 私達人間が、地球で心地良く暮らすためには、地球の法則に則った生き方をしなければなりません。そして、その様な生き方をするという意思を一人一人が持つ様になって、初めて平和が訪れるのだと思います。 私達の肉体は地球の環境...
自然

12月の空と風景

12月の空と風景  早いもので今年もあと少しで終わります。私が年末年始にかけて気になるのは、世界的に見ると、ブラジルとアメリカです。ブラジルでは既に一月以上にわたり不正選挙への平和的抗議集会が行われており、それらに多くの国民が参加し...
意識

得ること与えること

得ること与えること 今私達が生きている社会は、自分、家族、友人、会社などが、いかにお金などを得ることができるか、それも、どれだけ大きく得られるかに"働くこと等の動機"があると思います。お互いに分け与えるという共存、共栄、共生の視点ではなく...
意識

後悔

後悔 「やれば良かった。もう少しだったかもしれない」 この後悔の言葉は、私達人間のほとんどが肉体を脱いでから必ず思うことだそうです。この話は、スピリチュアルな人達など多くの方々が、本の中や講話の中で語っています。ある人は、それは単にこの世...
意識

考えさせるスタンス、考えさせないスタンス

考えさせるスタンス、考えさせないスタンス 私達人間の現在の生活の仕方を改めてよく見てみると、朝から晩まで非常に忙しくしている人が多い様に思われます。それが良いとか悪いとかを言いたいのではありません。しかし、流されて仕方なくそうしていると感...
タイトルとURLをコピーしました