組織

社会

大から自由な小へ

意識レベルがもっと上昇すると実現の可能性が大きくなる

崇める対象を作らない

組織に任せた方が楽という人もいるのは確か

でも、言いなり、それでもいい?

ある意味楽ですからねえ。

自由に考え、好きに行動した方が楽しいのでは?

組織は規制を作る、作らざるを得ない。

今の五輪開催のための規制

飲食店に対する規制

違和感だらけです。

小(ある意味言う事を聞かない)を潰し、大に組み込む戦略か。

それにしても大組織の規則、規制って本当に息が詰まる。

香港紙の発行停止検討

権力者のやりたい放題になる。

巧妙に誘導される。その誘導装置の最たるものがMSM(メインストリームメディア)

どの業種でも、権威と呼ばれる人を作り、思考をマヒさせる。

この人が言うのなら間違いないとなる。

従わないものに対しては、弱みを握り、脅迫し、ニンジンで釣り、それでもだめなら暴力。

そんな人たちの仲間になれば抜けられず、一見裕福そうに見えるけど、そんな社会でいいですか?

でも、お金がないと、実際のところ、生活が心配ですよね。その心理をついてきます。

でも、その心配を払拭できる考え方があります。これです。

信じる、信じないは自由です。私は、こうなったらいいなあと思います。

もうすぐ、いろいろ情報開示されるようです。期待して待ちましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました