意識

意識

自分で選んだ今を見つめる

自分で選んだ今を見つめる 私達人間にとって大切なことは何でしょうか。そんなことを改めて考えてみると、"なんだかよく分からない"という感じになるのではないでしょうか。大切なことはたくさんあり過ぎて、どれを選ぶか迷ってしまうという人もいるでし...
意識

人生は心の投影

人生は心の投影 今回のパンデミックに関して、最近話題になった言葉にamnestyというのがあります。これは、The Atlanticという雑誌に載った言葉です。その内容とは、「パンデミック恩赦を宣言しましょうCOVIDについて暗中模索して...
意識

完成させるために(悟りの道)

完成させるために(悟りの道) 「ありてあるものから学ぶ謙虚な姿勢と、それを続ける努力」この言葉は、上江洲義秀さんが講話で度々話しているものです。これが何を意味しているかと言うと、私達人間が悟る(本質根源の世界に至る)為の方法を意味していま...
意識

解消(心の汚れを取るには)

解消(心の汚れを取るには) 世の中には、"悟りたい"と思っている人がたくさんいると思います。また、"悟る"という日本語をそのまま使う外国人も多いと聞いたことがあります。   悟りに至るためには、心に一点の汚れもあってはいけないと言う人がい...
意識

殺して生きる時代の終わり、生かして生きる時代へ

殺して生きる時代の終わり、生かして生きる時代へ 「一瞬一瞬、愛そのものを生きること。それは愛の波動を放つこと」 これが、この世のすべてを飲み込むことができる唯一の方法なのかもしれません。愛そのものを生きるとは、"すべての幸せ、喜びを願い、...
意識

そのものであること

そのものであること 私達人間は、生まれてから今に至るまで、この世の知識を得るためにたくさんの時間を費やしています。その理由は、人それぞれであり、様々なものがあるのだと思います。私はそれらが何であろうと、それらを否定するつもりはありません。...
意識

染まらない自分

染まらない自分「闇の中で闇に染まらない自分でいること」それはどんな時でも揺れないこと、静心を保つことです。では、染まらないで生きるにはどうしたらいいのでしょうか。場の雰囲気に合わせることや、他人の意見を聞くこと、ルールに合わせることなど、...
意識

うまいことやった人生

うまいことやった人生 「誰が見てなくても神様が見てますよ」 25年位前のことです。私の甥っ子が幼稚園に通っていた頃、親戚の誰かに貰ったお守りをなくした事がありました。それを、まだ一歳を過ぎたばかりの弟のせいにして黙っていたのです。ある日、...
意識

虚しさ

虚しさ 私は、子供の頃から、なんとなく虚しさを感じることがありました。家族団欒、楽しく過ごしている時にも、ふと何か虚しさを感じることがありました。つまらないとかではなくて、何かが欠けている感じだったり、額の辺りや胸の辺りにジワっと何かが来...
意識

曇りのない心

曇りのない心 一点の曇りのない心とは、どんな状態なのでしょうか。それを、揺れの無い鏡のような心の状態と言う人もいます。一体それはどんな状態なのでしょうか。また、そうならなければ悟りの境地には至れないと言う人もいます。その様な心になるには、...
意識

裁く

裁く 私達は、毎日、家庭や学校、職場などで向き合う人々を、自分の物差しや都合で裁いたりしてはいないでしょうか。もしそうだとしたら、それは、自分の基準で、他の人の良し悪しを勝手に決めているようなものだと思います。例えば、朝寝坊して、学校や会...
意識

すべては完璧

すべては完璧 書店などで精神世界に分類されている本などを読むと、それらの本の中のいくつかで、「すべては完璧」という言葉を目にするときがあります。私は、この言葉の意味が分からないまま、読むたびにそこで立ち止まり、どういうことなのかあれこれ考...
意識

自分がしていることを意識する

自分がしていることを意識する 自分が毎日の生活でしている事を改めて意識したことはありますか。唐突ですが、この事は、最近、私が改めて大事な事だと再認識させられた事なのです。私達が毎日している事として、いくつか例を挙げてみます。まず食べること...
意識

優越感と劣等感

優越感と劣等感 私達人間は、ほぼすべての人がこの感情を抱いたことがあると思います。ほぼと言ったのは、「抱いたことが今生ありません」と断言している人がいるからです。それはどの様な人かというと、私達の本質である完全意識に到達した人です。私達人...
意識

気持ちの切り替え

気持ちの切り替え 皆さんは、自分の気持ちの切り替え方を意識したことはあるでしょうか。 気持ちを切り替えるということに、人それぞれが持つ性格が何らかの影響を与えているかもしれません。さっぱりしている人やしつこい人、明るい人や暗い人、真面目な...
意識

歩む道

歩む道 今の世の中、私達は、知らず知らずのうちに、"どこかの誰か"が、ある目的の為に作った道を、あたりまえの様に歩んでいるのかもしれません。もしかしたら、自分も何の違和感も感じずに歩んでいる真っ最中なのかもしれません。でも本当は、多くの人...
意識

観念と実感

観念と実感「私達にはもうすべてが与えられている」 私は、19歳頃から突然本を読む様になりました。それから今まで様々な分野のものを読んできました。そのときから本格的に"何か"を探し始めたのだと思います。学生のときは、本から得た知識ばかりで、...
意識

法則

法則 "自ら放った波動は必ず自分に戻る" 今の世界の状況を見て、暗澹たる気持ちになる人はたくさんいると思います。ウクライナでの争いは、独占支配欲に囚われた人達と、その人達の頸木からの解放を望む人達の代理戦争の様に見えます。そこには、生物兵...
意識

求めるもの

求めるもの あなたの求めるものは何ですか? 人は、誰もが、生まれてから今までずっと、何かを求め続けてきています。それは、食べ物だったり、着る物だったり、お気に入りの文房具やおもちゃだったり、化粧品やバッグや靴だったり、バイク、車、時計、家...
意識

裁くということ

裁くということ 私達は、毎日、あまり意識せずに、誰かを裁いています。自分の観念や概念を基準に、これはいけない、あれはダメ、この人は間違っている、あの人は万死に値するなど、いろいろな場面で裁きまくっているのではないでしょうか。そういう時の自...
タイトルとURLをコピーしました